中文 (中国) 日本語
29.1 C
Tokyo
日曜日, 9月 8, 2024
中文 (中国) 日本語
- Advertisement -spot_img

AUTHOR NAME

日之出 みづき

62 投稿
0 コメント

つれづれなるままに(1) 飛行機雲

  気がつけば「みなかみ舎の雑記」が1年を経過。これまで「鉄道」「漢字」「本」というジャンル分けをしてきたが、たまにはノンジャンルでも綴りたいと思う。題して「つれづれなるままに」。いわゆる「よもやま話」と思し召しいただきたい。   今...

鉄道風景(23) 往年の寝台特急「北陸」

  北海道、東北、北陸地方、そして群馬と新潟との県境あたりでも大雪が続いている。列車の運行にも支障が出ていて、北海道では多くの列車が運休し、上越線の水上駅と小出駅間は運転見合わせと報じられている。   市民生活に影響が出ることも想像さ...

鉄道風景(22) 雪の燕三条駅

  日本海側で大雪との報道が伝えられている。JRの路線でいえば、羽越本線、信越本線、北陸本線あたりだ。「本線」という名称のとおり、旅客や物資の流れを担う重要な路線で「日本海縦貫線」などと呼ばれることもある。   もちろん、いわゆる「ロ...

本の話(5)『なぞなぞ1000』

  今回で雑記も39回となる。月並みな表現だが「サンキュー」ということで、各位に感謝しきりである。   さて、いわゆる「コロナ禍」がおさまらない。昨今は第六波とやらで、感染の拡大ぶりは第5波にくらべると、ものすごい勢いで、医療関係者の...

鉄道風景(20) 雪国の風物詩「連結器カバー」

  1月5日の朝、信越本線・長岡駅で普通列車が出発を待っていた。関東で5センチの積雪となると「大雪」といわれ、列車の運行に支障が出る。だが、雪国を走る列車は10センチ程度の積雪なら難なく走る。雪の日の走り方を経験している運転士の努力もあ...

鉄道風景(21) 電気機関車「EF64 1032」...

  大雪のため列車の遅延や運休が発生する時期を迎えている。そのひとつが群馬県の高崎駅と新潟県の宮内駅とをむすぶ上越線。いまでこそ上越新幹線「とき」の最速列車であれば、東京駅から新潟駅まで、わずか1時間半ほど。しかも、雪の影響もほとんどな...

本の話(4)『編集者放浪記』

  あけましておめでとうございます。   師走に入ったとたんに野暮用が重なり、気がつけば新年。ひと月ぶりの投稿という体たらくで申し訳ないかぎり。   さて「読書日記」というほどのことでもないが、今年は「本の話」も折々綴っていこうと、...

漢字の話(13)師走

  十二月に入り、師走という言葉をしばしば耳目にする。もともとは陰暦の十二月の呼称だが、なぜか太陽暦になっても「十二月=師走」と使われているのは、日本人にとって「年の瀬 → 忙しい → 何かと走りまわることも多い → 師走」という連想ゲ...

鉄道風景(19) 赤をまとった「EF8195」

  国鉄時代の機関車の塗色には、さまざまな工夫がなされていた。   EF15に代表されるぶどう色2号と呼ばれる茶色い機関車はたくましさを感じさせるし、東海道本線走ったEF58の鮮やかな黄緑色は青大将と呼ばれた。EF65の特急色と呼ばれ...

鉄道風景(18) 東京駅「C6215」動輪

  10月14日は「鉄道の日」。明治5年(1872年)9月12日に新橋駅(のちの汐留貨物駅)~横浜駅(現在の桜木町駅)間に鉄道が開通したことに由来する。ただし、当時の日本では旧暦(太陰暦)が使われており、この日を新暦にすると10月14日に...

Latest news

- Advertisement -spot_img
在日本嵊州同乡的荟聚窗口 日本绍兴同乡会 毎日の仏の名言 东京遇见 - 东遇网
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.